2012年9月22日 (土)
2012年9月14日 (金)
2012年9月 7日 (金)
TDL&TDS
最近Blogさぼり気味。
というのも、FBもやってるから、なんだか両方同じネタになってまう。
先週末にTDL&TDSへ行った写真とか~ぁ。乗せるよ~。
Blogしか見てない友もいるからね~ん。
9月7日~ハロウインがスタートして、飾りつけもとってもかわいい~
グッツもとってもかわいかったよ~。
グーフィーにもTDL、TDS両方で逢えて写真撮れました~。
子供がいるとすぐに写真撮れる!これ特権だね~。
昔は女同士で行ってもなかなかすぐに写真とってくれなかったもんな~。
キャラクターは子供に優しいね★
ルカさん、マックイーンに逢ってノリノリです~。
でも一番やっぱり楽しかったのはBuzzみたい~。
でもね、帰ってきてから、グーフィーをTVとか、絵本で見ると、
「タッチタッチ~」って言うの。 この間写真撮ったあとにグーフィーがルカの手にタッチ~って
やってくれたんだよね。
面白いね~そうゆうの覚えてるんだね~。
あーまた行きたいなぁ。
2012年9月 2日 (日)
2012年9月 1日 (土)
男の勲章?!
2歳にして~
初の顔傷・・・・。
ルカはご存じのとおり、慎重派だからあんまり思い切った行動をしない方だから
机の上に登って飛び降りたりもしないし、
ヒヤヒヤする行動はあんまりしないんだけど、
昨日実家へ行ったときに昼寝前で眠かったってのもあって、
足がちょっとヨタヨタ気味だったんだよね~
そしたら、、、顔からこけてTV台に顎から転んでしもうた・・・。
最初打ったときにめちゃくちゃ腫れて顎たんこぶになってたんだけど、
すぐアイスノンで冷やしたら、腫れが引いたよー。 子供の回復力早いね。(ほぼ半日で!!)
しかも打った直後すぐ眠ってた・・・。痛みより眠気だったルカ坊。
顎のキズはちょっと痛々しいけど、本人はそれほど痛い感覚はないみたい。
あ~焦ったよー。病院連れて行かなきゃいかん?なんて思ったけどさ。
顎触った感じも折れてる感じでもないし、本人おしゃべりできてるし、なんてね。
切り傷だけですんでよかったわー。
だってさ、目から落ちて目にキズだったり、骨折ったりなんてふつうにあることだものね。
気をつけなきゃ。(っていってもきをつけようがないんだよね・・・)
2012年8月24日 (金)
夏祭り
会社の夏祭り。
昔はお笑い芸人とか来てたのに・・・経費削減だねーーー。。。
でもルカ坊は、ホットドック、フランクフルト、牛丼食べて大満足!
会社の同僚、上司、同期いろんな人に会えました~~~
いつものように、、、みんなルカにニコニコと笑顔で話かけてくれるけど・・・。
ルカ坊は・・・ ム・シ。 (チ~ン)
はい。恥ずかしい~はずかし~してました。
でも、セスの友達の子 ユイちゃんが来てからは、やっぱり子供同士は仲良く遊ぶ~んだね。
ユイちゃんに押され気味だったけど、ルカ坊ノリノリで遊んでましたぁ!
ユイちゃんは1歳したなんだけど、ルカ坊よりはるかに大人~ぁ!
この年のころから男よりも女のが、年上ぽいんだね~。
2012年8月19日 (日)
2012年8月17日 (金)
2012年8月14日 (火)
2012年8月13日 (月)
お盆。
今日・明日と会社お休みDAY。
うちの会社は2日間のみ休みナリ。
でも、お盆の時期は、長期休みがあっても、どこいっても混んでるし~
高いし~ぃ。 田舎も近いし~って感じで、いつもの休日です。
といってもセスの実家は昔ならではの「迎え火」「送り火」をやる家庭なので、
本家に親戚一同大集合
ルカはご存じのとおり、集団活動がキライ・・・派。
本家に着くやいなや、泣き始めたーーーーぁ。 昼寝をしてなかったから眠いのも
あったかもしれないけど、それとはきっと別。
セスの母(義母)来ても、泣き~の。
ママからほとんど離れなかったなぁ~ぁ。
団体がホントにキライなんだよね~。 誰に似たんだろうなぁ。(アタシか? セスか?)
この後、実家で夕食食べて、帰ってきたお~。
親戚の子供たちの成長ぷりもすごいよね~。この間小学生だと思ってた子が、高1になって、
もう女の子→女性に変身だったもんな~。
いや~他人の子の成長ってなんでこんなにも早いんだろうかね~。
って、その分自分も歳とってるっていう・・・。
どっひゃ~よね。
2012年8月10日 (金)
Luka”2”
とっても健康なルカさん、2歳になりました。
2歳になるまでに何回風邪ひいただろうか・・・。 片手で済むくらいかな~。
とにかく、大きな病気もせず、健康にスクスクと育ってます。
最近は、少し言葉も話すことができて、
「カーズ」 「ダイチ(保育園の友達の名前)」「くっく(靴)」
ほとんどお話することは理解してるよね。
相変わらず、良く眠るよね~。食より眠気第一。
食事は 野菜はあんまり食べず、お肉、ご飯、うどん、ラーメンが大好きで、
お菓子もほとんど食べない。(欲しがらない)
お菓子で食べるというと、おせんべいとか、ポテチくらいかな~。
ラムネとか、チョコとかはほとんど食べないョ~。
ケーキもほとんど食べないで、イチゴとかのフルーツばかり。
フルーツは全般好きで、オレンジ、ぶどう、梨、スイカ、りんご 良く食べるよ。
トイレトレーニングは保育園でなかなか上手に出来てるみたい。
オムツはほとんど1個くらいしか、戻ってきてないから、ちゃんとトイレで出来てるんだね!
ただ。家ではほとんどオムツ。
あっ、それから、まだチュッチュ(パイ)は夜だけ飲んでます~~笑。
トイトレの前にパイ卒業だわよね。笑。
相変わらず、マイペースな母でした。 チャンチャン。
2012年8月 4日 (土)
大阪2日目
朝食がと~ってもおいしかった~。
CrossHotelやる~~~う。文句ナシ!
もう1泊したいなと思うくらいいいホテルでした!
大阪に来たらもうココのホテル確定だなあ。
で、今日は昼前から、久しぶりの~ USJ!!!へ。
でも・・・しょっぱなショッキング~~う。
なぜって!?
誕生日月の人がいると入場料金が1000円引きなんだけど。。。
当日窓口では購入できないんだってーーー!!!><ガックシ。
しかも、Fastpassみたいなお金を出して早く入れるチケットを購入しようと思ったら、、、
高いやつしか売ってなくて、、、
ってかさ、しかもーその窓口担当の女性の対応がイマイチ接客がビミョー。
そんなこんなで、しょっぱないや~な感じで始まりましたが、、、
どーしてもディズニーランド&シーと比較してしまう・・・。
比較しちゃいけないんだろうけど・・・。
いや~ビミョーだよね。 USJは。
接客もビミョウーだし、アトラクションもビミョーだし、食事もビミョーだし。
というか、やっぱり夢の国はすごい!ってことだわね。
あの接客の徹底ぶりとか、あの国は本当にスゴイヨ!!!
USJは大人の遊園地だね。 子供がいる家族にとってはキツイ。
小学生くらいになれば楽しめるのだろうけど、2歳の子供が遊べる場所じゃなかったよ。。。
だってさ、JAWSも乗れたは乗れたけど、眠くてずっと泣いてたし。
ターミネーター(シアター系)みようともって並んだけど、暗い感じを察したのか
途中でアッチアッチって言って出て行っちゃうし。。。
とにかく、シアター系も20~30分の上映なんだけど、そんな長い時間ずっと座ってられる訳ないよね。
そりゃそーだ。
しかもさ、身長制限あって、スパイダーマンもダメ、ジェラシクパークもダメ。。。
オギョギョ。
事前にちゃんと調べるべきだったわね。。。。
ま、お土産をいろいろ買ったからヨシとするかな。(といってもTDLとかほど食いつく商品がない!)
って、とにかくだめだしばっかりですが、、、
まあ朝11時~17時まで楽しみました。←文句いいながらも結構いるじゃんってね。
でも今回はワンピースとのコラボUSJだったから、あちこちにワンピースのグッツや、キャラクターがあって
面白かったよ。
サンジのレストランもどの時間もSOLD OUTだった。人数限定レストランなんだね~。
1日歩き回って かなり疲れましたあ~。
ホテルは、悩み悩んで「ホテル ユニバーサル ポート」
あーもうあと1日で旅行終わっちゃうよーーーー。
はあ。。。早いなああ。。。
子供付にはやっぱりお風呂と洗い場がついてるのは欠かせないよね~。
新しいだけあって(7年目だけど)とても綺麗なお部屋でしたあ!
2012年8月 3日 (金)
大阪1日目
朝から新幹線移動して、
速攻 ホテルへチェックイン★
ここのホテルがこんなにすばらし~とは思わなかったよ~。
CorssHotel Osaka.
http://www.crosshotel.com/osaka/guest.html
すごくスタイリッシュなお部屋なの~。
お風呂がとっても広くて使いやすかったよ~。
子供連れにはやっぱりユニットよりもこの分かれてるタイプのお風呂は最高だよね!
なんといっても、やっぱり立地もよかった~な~
”なんば”駅からほんとすぐ。 目の前が道頓堀だもの~。
ホテルの部屋でまったりしたあと、夕方から買い物&夕食を食べたよ~。
夕飯何食べるかホント、悩んだあげく。。。
毎度行ってる”市場ずし” にきたよ~。
座敷はありがたいね~。 ルカ坊が生まれてからは夕食は大抵 座敷指定。
むしろ、ほんとは大阪で串カツのお店(二度づけ禁止!)に行きたかったけど・・・
テーブル席がほとんどだものね、、、
市場ずし、なんだかネタがイマイチになったなあ。昔はもっといいネタだった気がしたんだけど、
ふつうな感じに。
座敷があるのはありがたいんだけどね~。
ルカ坊もノリノリで夕食食べてくれたし、初日はなかなかいい時間過ごせましたあ。
2012年8月 1日 (水)
8月ぅ~
今日から8月~~~!
突入だよ~>早いね~
ルカさんの2歳の誕生日までカウントダウン~!
あと1日後には~。
2年前の出産を思い出すぅ~~~~ぅ。
ウギャーうぎゃーと生まれてきた息子が、もう2歳だよぉ。
懐かしぃね。
塩塚会メンバーと塩塚でご飯食べたり、一緒になってパイあげたり、
沐浴練習したり。。。
あ~あの頃が懐かしでやんす。
塩塚会めんばー>思い出すでしょ~あの2年後~外は暑い夏、病院は快適だった~ぁ。
後ろ姿の~~~~ぉ。
ハンケツちゃん~~~~っ。(笑)
やっぱり右尻が出ちゃうんだね~~~。
萌。
いよいよ、あさってから 旅行だよ~。
ルカっ坊、初の新幹線~~~っ。
楽しみだね~(ママは飛行機に乗りたいんだけど・・・(# ̄З ̄) 次回に持ち越し。
2012年7月27日 (金)
ポータブルDVDプレイヤ~
来週の大阪旅行用にポータブルDVDプレイヤ~を購入~。
Hamasaki-sanから新幹線に乗るなら絶対DVDプレイヤ~をって!
アドバイスいただいたので、即ネットでお買い上げ~。
もち、S●NYさんのポータブルDVDプレイヤーを購入したいとこですが・・・。
買ったのはコレ。
CIMA? 聞いたことない~メーカー。
でもね、これすごいよ~。
まずは、5時間連続再生可能なのだ~! ・・・。
そしてそして一番ひかれたのは、
車載用にできるの!!!
液晶がぐるっと回転できるからこんな風に付けれるみたい。
もちろん、このカバーも付いてるし、リモコンも付いてる!リージョンフリーだしね!
しかもお値段~~!!! 10,900円~~~~!!(送料込~~~)
激安!でしょ~。
早く来ないかな~ぁ。
夏祭り(保育園編)
(ちょっと前だけど・・・)7月13日に保育園で夏祭りやったんだよ~。
保育園の前の神社で、おみこし担いだり、ヨーヨーしたり。
相変わらず、群れるのがダメなルカ坊。
すぐさま 端の方に避難。
一人で遊んでたら、仲良しのコウちゃん登場。(背丈もほんと同じなの~)
ルカ:僕のは赤のヨーヨーだよ。
コウ:ちょっと貸して~。
この後どうなるかってーと。
ルカ:何でとるんだおーーー!
ってね。
人がもってるのが良く見えるんだよね~。
赤のヨーヨーはルカ坊だったんだけど、コウちゃんに渡したから、ルカは透明のヨーヨーになって・・・
最後はこれで落ち着くかと思ったら、コウちゃんはやっぱり透明のヨーヨーがいいってことになり、
ルカの奪いに来るんだけど・・・
ルカ坊はもう透明のヨーヨーがよくって、赤には興味なし。
大変でしたよ。この後が・・・。
こだわりがある男なんで、まー大変です。
でもさ、兄弟みたいに奪い合ったりすることはいいことだと思うんだよね~。
ときにはケンカしたりするのもいいことだって思う。いい刺激があってさ~。
兄弟がいないから、そうゆうこともないしね。
2012年7月26日 (木)
塩塚会
久々の平日開催の塩塚会。
ってか、月1回やろうと思ってたのに、なかなかできず・・・
5月ぶりの開催。
全員がそろうのはやっぱり難しいけれど、集まれる人で毎月やりたいね~。
ってか、出産してまもなく2年が経とうとするのだ。。。
早いな~。
同じタイミングで出産した友は結構大事だわ。
こうして2年経って 年齢(ママのね)や、出身地、が違くても
こうやって仲良くおしゃべりして、楽しい時間を過ごせることはとっても大事。
私にとって仕事以外でこうやって話できるのはとっても貴重なんだわ。
やはり同じ月例の子供を持つ親として、情報交換もできるしね!
今日のルカ坊は。。。
しょっぱな・・・・ ギャン泣き。 モモチャンちに入っていかないの。。。。
今日も朝から暑かったからかーちゃん汗だくですよ。
ルカ坊が泣いてるだけで、汗だくだものよー。
でさ、家に入ってもずーっと泣いてるからちょこっと散歩に出たわけ。
超炎天下のなか・・・。激暑。。。
外にいる間は楽しそうなルカ坊。
外を一周してまた家に戻ろうとすると・・・・。
また泣きがはいり・・・。あたしもさすがにもう外にいれないから、強行に家にいれたわよ・・・。
しばらく泣いてたけど、ほっておいてご飯食べてたら・・・
近寄ってきて、チュッチュして一安心。
あれーは何だったんだろうか・・・。 幽霊でもいたのか?!
はたまた、、、魔の2歳児特有のものかーーーーっ。
今日はサーリムと仲良く遊んでましたよ~。
ルカさん、保育園でもあんまり輪に入らないらしいんだけど、
やっぱりいつものメンバーでもそうだわね・・。
一人で黙々と遊ぶタイプだわ、、、むしろみんなが集まってるところに行きたがらないタイプ。。。
いいのか、悪いのか。。。。
また遊ぼうね~!
ずいぶん長居しちゃったわぁ。居心地よすぎ~。
ありがとね~!
2012年7月25日 (水)
今日は・・・
( ^ω^ )今日はセスが休みで。
久々に ルカ坊お迎えは セス!
最近のルカ坊はまっすぐ素直に家に帰ってくることができないから、
セスのお迎えでどうなるかな~と思っていたら・・・・。
5:10に 「今から迎えに行ってきます」ってメール。
5:40に 「ただいま」 って・・・。
ひょえーーーー。ふつうに まっすぐ帰ってきてるーーーーー!!!(。>0<。)
うらやま~~~~っ。
帰ってから話聞いたら、
保育園からふつうに自転車に乗って おうちに帰ってきたとさ。
ママ、ナメラレテルな。完全に。 そんなに甘やかしてないんだけどな・・・。甘いのかな 。。。。
明日は休みだぜ~い。
久々の塩塚会(*゚▽゚)ノ 楽しみ~~~ぃ。
2012年7月23日 (月)
新東名
ずっとBlogご無沙汰でやんした~。
この間 ap bankの帰りに新東名のSA(@静岡)に寄ったよ~。
ちゃーんとKidsが遊べるMini公園があったりして、とっても綺麗だった~(できたばっかりだから当たり前だけど)
でも・・・・
暑い日にはキツイね~暑くて暑くて・・・。汗だくだよ~。
最近のルカ坊って、結構ぉはなしするようになってきたよ。
もち何言ってるかわからないけど、「めっちゃめ~ぇ」「タイナンラ~」「ペチャパ~」
って。タイ語みたいに聞こえるよ~。
特にさ、
「ペチャパ~い」って言う・・・。 ペチャパイ。 ママのことか?(笑)
あとは、遊びでいうと、Legoブロックを色分けして積み重ねることができたり、
取って、色別に並べたりして・・・。 意識してやってるのかな~ぁ。
これからも楽しみだね~。
そういえば・・・最近注射してないな。。。まだヒブも肺炎球菌も残ってる・・・
2012年7月14日 (土)
ap bank fes'12 7/14
天気予報は のち
。
朝、6:30起床、 7時30分出発
なんと~10時には掛川に着いたの~。めっちゃ早かったョ~!
しかも、初の新東名利用~。
とにかく何の渋滞にも巻き込まれずに来た~。
が・・・掛川周辺、すでに駐車場すでに満車・・・・。
ヤバイ。 どうしたかって~と。
とある駐車場に違法・・・駐車して。TAXIで会場に向かったよ~。
したらさ、今回購入したチケット「ゆったりゾーン」だけど・・・
行ったら、お子さんは入れません。
こちらへどうぞ・・・・。
って本部に行き、超エラそうなやつが「知らなかった?子どもはいれないの・」
セス&Me「はい。すみません。知りませんでした」
ファミリーゾーンしか子供入れないらしいよ~~~。そんなバカナ~~~~っ。
ってね。
その超エラそうなやつが、「今回は仕方ないけど次回はないからね」的な・・・言葉を。
ということで、ゆったりゾーン⇒★ファミリーゾーンにタダで変更してもらいやした。
ラッキ~っ。 屋根付き、屋根付き~!
ちょうど開演時間と同時についたから、すでに屋根付きエリアはいっぱいだったけど、
木の下のいい場所GET!
お天気はにゃんと!!
まったく降らず~~~
楽しかった~! ルカも熱中症にならなかったし~、音楽にノリノリだったし!
(って言っても、ミスチルLiveが始まると同時に眠り、終わるころに起きてた・・・。
完全に桜井さんの声が眠り唄になってるのね・・・)
ミスチル2曲も新曲歌ってくれたし~、私好みの曲結構歌ってくれたし~、
最高のLiveでしたぁ。
あ~今年もたのしかったな~
ap bank fes最高でした。 また来年~。(あるといいなぁ)
2012年7月 9日 (月)
2012年7月 8日 (日)
ap bank fes'12!!!
はい~只今、オークションで落札~~~ぅ。
金額は・・・・(聞かないで~)
でも、今年も参戦ですよーーーーー!!!
ap bank fes~~~。しかも7月14日!!!!
平井ケンちゃんにも会えるぜ~い。
はい。
次は・・・
宿探し。&駐車場探しざます。
2012年7月 5日 (木)
ボイコット!
3日、4日とママがお迎えじゃなかったから、
本日、いきなりボイコットーーーー。
保育園からぜーんぜん帰れず、過去最長滞在時間。
保育園に5:45分にお迎え行って、
家に帰ってきたの・・・・。
7:00pm。
家からチャリで10分なのに。
こんなに時間かかったぜぇ。
きっとルカなりの 反抗 だな。
チッ。
根に持つタイプだな。← 誰ぁかソックリ。
2012年7月 3日 (火)
都内外出
産後初の都内外出~ぅ。
いや~久々ぁ~。しかも朝7:10分には保育園にルカ坊をお預け。
うちは7:30~が基本だから、早めの(料金発生)のお時間に預けたよ~。
いつもは自転車通勤でゆっくりのんきに通勤してたけど、今日はわけが違う~。
なんせ、7:31分の電車に乗らないと遅刻してしまう~うううう。
いや~焦ったよ~。
なんせ、朝7:00.家を出ようと思ったら・・・・。ルカさんがカーズ(DVD)みたいって・・・。
ガーーーン。
しかも、BDだから読み込みおそっ。 いや~あせったわぁ。
とりあえず、ワンシーン見せて、 バイバ~イ。させましたよ。
ギリ、保育園到着 7:15分。
で、、即ルカ坊渡して、 駅へむかったよ~~~ぉ。
この時点ですでに汗だくなアタシ。 しかも~小田急線上り 新宿方面、
ヤバイーーーー。鬼込みーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
久々にみた、あのギューギュー。
ひゃーーーーーこれにのるんだあぁ。。。
ってげっそりしてたんだけど。
めーっちゃラッキーなことに、海●名駅で おじさんが 降りたーーー =(イコール)アタシ座れる!
ほんとに、ラッキーだったよ~~~。
今日は成城学園前まで行くんだったんだけど、ゆったり座れて楽ちんでした。
あー明日も座りたい~~~。
いい席狙うぞーーー。(たいがいアタシ外れるんだよね~ すぐぉりそうな人の前に立てない。。。)
さ、明日もがんばるぞ~
2012年7月 1日 (日)
2012年6月30日 (土)
たいちゃん。
今日は急にセスが仕事になったので、
偶然にも Mariko-sanからメールもらっていたので、
たいちゃんと遊ぶことになったよ~。
1カ月ぶりに会ったよ~。
たいちゃん 背が高くなって 男の子っぽくなってたぁ。
よくこの公園で遊んでるたいちゃんは、ガッシガシ 遊びに来ていたお兄ちゃんに続いて、
大きいすべりだいに行ってたよ~
上まで登ってみたものの、やっぱり大きいすべりだいは滑れず、Give upを訴えてきた~。
泣きはしないものの、戻れない~って文句言ってきたぁ~
やっぱりこのサイズじゃないとね~。
ね。ルカさん。
今日はお昼寝もほとんどせずに 沢山遊びました~。
PM8時にはオネム~だったョ。
2012年6月29日 (金)
2012年6月24日 (日)
週末~
今日は突然のうれしい訪問者★
Eguchi&Miniが来てくれた~。嬉しかった~。少しの時間だけだったけど、
久しぶりにあえてよかった~。
しかも・・・。ルカさんの髪の毛サッパリ綺麗にしてくれました!
なんせ、いつもはアタシが切ってるからね~~汗。
二人が帰ったあと、セスの実家にちょろっと寄って、
久々にトイザらスへ。
たまにいくとやっぱいろいろ仕入れてあるね~~~。
いいものGETしましたお~
着々とToyStoryGoods増えてますわよ~。
ってルカ坊より、親が気に入ってるってね。
今日ルカさんには、初の新幹線と、ままごとトントン。
ままごとトントン大好きなんだよね~。結構夢中でやってるんだよ~。
将来、シェフかな~~~ぁ(笑) な~んてね。
2012年6月23日 (土)
2012年6月22日 (金)
ルンルン♪
金曜日の夜って最高~。
いや~週末でうれしいぃなぁ~。
ルカさんも今日は8時に眠ってしまった・・・。
これから何しよっかなぁ~。
でも・・・明日朝はいつも通り、
6:00とか、6:30にはルカさん起きちゃうかなぁ。。。。*((艸д・。`*)゜*。
週末なにしよっ。
明日は久々に、ネイルぅ~。女子力少しUpできるかなぁ~
2012年6月20日 (水)
保育参観
今日は保育参観。
保育園で初のイベントみたい。
というのも、この間私がリクエストしたのだ~。
即反映してくれた保育園 園長先生。
さすが~~。クイックアクションですがな。
今日セスと一緒に仕事を途中で抜け出し、ストーカーしてきたよ~。
ルカさん。
保育園の門(出発)から見てたんだけど、最後尾に歩いてた~。
いつも帽子嫌がってかぶらないのに・・・。きょうはちゃ~んとかぶってたよ~。エライエライ。
先生と手をつないで テクテク・テクテク、頑張って歩いてたよ~。
もち、マイペースなルカ坊だから、途中で棒のようなところに触って止まったりしてたけどね・・・。
畑まで辿りついて、ザリガニさんを先生が持ってるのを、チョンチョンっと触ったりして・・・。
「連絡ノート」には、「ザリガニを目の前にすると泣いていたルカさんでした」と
この間コメントにあったから、今日泣くだろうな~って思ったら・・・。
今日は平気だったんだね~。
子供はホントその日によって違うんだね。
とってもかわいかったなぁ~。
ずーっとみてても飽きなかったぁ。(←超ストーカー)
親が見てない時の子供の表情ってなんともいいね~。あのいつにもない表情というか。
ってか・・・
先生大変そう。
ペンギン組は特に・・・あっちだ、こっちだ行ってしまう子供(9名)を3人の先生で見ないといけないんだもん。。。
いや~普段見てくれてることに感謝だわね。
あーまた保育参観あるといいなぁ。
そうそう、ルカさん、今朝37度あって鼻水も咳も出てたんだけど、
今日かえってきたら鼻水もほとんどなく、咳もほとんどしてないー。熱もなし~。
あーよかったぁ。風邪かなって思ったけど・・・。 治りそうだわぁ。
強い子バンザイ。
2012年6月18日 (月)
強し!
今朝、37.4℃熱ぁったけど、機嫌もいいし、いつも通りなので、
って言ったら、預かってくれたぁ~。
いつ呼び出しがあるか、ドキドキしたたけど・・・。
はい~。 呼び出しなかったぁ~。
しかも! いつも通り、お昼寝もして、給食も食べて、
元気に過ごしてました。 とさ。
我が子。ほんと強し。 ありがたや~
2012年6月17日 (日)
原因
ルカさん、日曜日の夕方。
相変わらず、熱が上がったり、下がったり。
原因はさ、、、
たぶん、奥歯が生えてきてるぽい。
昨日から歯に指いれて 痛い。痛いって言ってる。
しかもその奥歯にはまだ歯が生えてないんだよね・・・
咳も鼻水もないんだもの。
たぶん。これだな。
明日、仕事&保育園・・・どうかな~~~ぁ。
熱
実に~~
半年ぶりの・・・ルカさんお熱。37度8分。
上がったり下がったりしてる・・・。
でも・・・本人いたって普通通りに遊んでる。。。。
身体がぽっぽポッツポ暑い・・・けどね。。。
咳とか鼻水は出てなくて、単純に熱だけ。
早く平熱になるといいな~~~
ってか、ムシムシしてるね。今日。
変な天気
2012年6月15日 (金)
やっと~ぉ!
やっと~週末だーーーい!
今週は長かったぁー
ってか、今週の仕事量・・・ヤバかった、、、
超余裕ない感じ。 朝から夕方までFULL稼働。
メールが全然追いつかなかったもんな~。
ってか、仕事がパンパンで余裕のない自分ってよくないねぇ。
ルカに八つ当たりとかそんなのはないけど・・・。
帰って速攻眠りにつく。
セスとの会話もほとんどなし。
まずいよね~。
あーやっと週末。
週末は沢山家族と遊ぶぞーーーーーぉ。
って言っても・・・明日セス休出・・・・。
しかもさ、明日からず~っと だよね・・・。
梅雨早く終われ~ぃ。
2012年6月12日 (火)
ap bank fes'12
ヤバイー。
ap bank fes'12 チケット申し込み、第一弾逃したーーーー。
3日間券・・・。
ゲゲゲ。
第二次 1日券にかけよう。
今年は2日間行きたいな。
当たりますように。
2012年6月 8日 (金)
2012年6月 7日 (木)
やられた~ぁ
今日はマジルカ坊にやられた・・・。
最近、ちょっと知恵がつき始めたというか、ワガママになってきたというか・・・。
誰かに似て 頑固 だわよ・・・・。
保育園の帰りの自転車にぜ~んぜん乗ってくれないぃ
早く帰りたいのに。。。
大人の事情はこともにはわからんのだよね・・・。
だから、1歩譲って すこ~しだけ保育園の滑りたいとか、駐車場で遊ばせてから
自転車に乗せるんだけど・・・。
昨日まではこれですんなり帰れたのに。。。。
今日はぜーんぜんダメ。
乗せようとすると「ヤダヤダーえーんえーん。」の一点張り。
1回泣いて座らせれないから、また遊ばせて、また 乗せようとすると・・・。
また「ヤダヤダーえーんえーん。」
カーズで釣ってもだめ・・・。 ママのぉさいふ(財布大好き)渡してもダメ・・・。
いや~~~。
わたくし、だんだんイライラしてきて、でも・・・怒鳴るわけにもいかず・・・。
無理やり泣いてるルカ坊を椅子に座らせて自転車走らせると。。。。
泣いてダダこねて、自転車からぉちそうになるもんだから、また自転車停車。
抱っこすると泣き止んで・・・。
抱っこしながら、自転車走らせられないし・・・・。
いや~~~。大変だったよ。 これで終わりじゃないーーーー!
少し抱っこして、いろいろ説明して、もちろん優しい声で優しいママでだよ~~。
話して、また自転車に乗せると、 また「ヤダヤダーえーんえーん。」
今日 保育園で何かあったかな。。。って思いながら、、、
また無理やり乗せて、今度は公園に停車。
公園で少し遊ばせたら、きっと気が済むだろうって思ったら・・・。
ちょこっと遊んだだけじゃ気が済まないルカ坊。。。。
またまた、無理やり乗せて、、、
いや~~~今日は産まれて初めてって言っていいくらい、「手がかかる子だ!!!」って
感じた日。
まー疲れたョ。 保育園~自宅まで 自転車ならわずか10分なのに・・・。
今日は1時間もかかって帰ってきたよぉ。。。
トホホだよーーー。
あー明日もこうだったら、 マジ恐怖。
帰ってきて、ルカに今日のこと、ちゃんと話したから、分かってくれたかなぁ。
みんなはこんなとき、どうしてるんだろう。
このいやいや時期は仕方がないと思うしかないのか。
。。。。。
いやー。でも家に帰ってきたら、いい子に戻るんだよね~。
しかもこの笑顔みると、ホントに今日あったことも忘れるしね~。
きっとこうして、親も成長していくんだろうね。
あーでも明日はすんなり自転車乗ってくれますように~~~ぃ。たのむぅ~~~ぅ。
2012年6月 6日 (水)
2012年6月 2日 (土)
NB
最近 靴13cmがきつくなってきた・・・ルカ坊。
しかも、右足だけ・・・・。
子供の成長って同時じゃないんだね~~~ぇ。
今の靴、左足はまだ余裕なんだけど・・・。右足はキッツキツ。
ってかさ、コレ セスにそっくり!
セスはこの成長期に靴を右側はキツイままでいたから
今、ヘンテコな足(右が外反母趾)になってるの・・・。
なので・・・早速新しい靴を購入ぅ。<ポチっとな>
*最近はNETでなんでも買えるからマジ便利よね~ぇ。
カワイイ~~~。
今日さっそく履いて遊んだけど、ルカ坊も気に入ってるみたいで
履き心地もよさそうだいぃ。
14cmと悩んだけど・・・ 左が13cmでも余裕があるから、心配だったので
13.5cm。
う~~~。どのくらい履けるのかなぁ。。。
子供のスニーカーってなかなか長く履けないものなのねぇ。
でもキツイの履いて大人になって変な足になるよりは、
買い替えていた方がいいもんね。
ま、高いもんじゃないしね!
このNB、秋ぐらいまでは履いててほしいわぁ~。
2012年5月30日 (水)
2012年5月24日 (木)
菩提樹 水道橋店
水道橋駅近くにある美味しいレストランをご紹介ぃ~
JR水道橋駅 東口から徒歩5分くらいの場所にあるよ。
地下にあるよ~。
駅寄りに「かつ吉」って姉妹レストランがあるよん。(お店の雰囲気も似てる)
ちょっと薄暗い感じだけど、木の素材でとってもいい感じ。
ちょっとした接待にも使えそうな雰囲気だったよ~。
座敷も掘りごたつになっててとってもすわり心地よかったぁ。
お料理がこれまた最高!
このほかに、ロースかつ定食も頼んで、大満足~。
カレーは大人な味で結構辛口だったョ。
なんだか、子供を産んでから辛いものがちょっと苦手になってしまった。。。
辛いの好きなんだけど、めちゃくちゃ辛いのが苦手。。。
でも、とにかく、ココのハンバーグ美味しい!口の中で噛めば噛むほど
味がジュワ~っ。って感じ。
20食限定って理由もわかるわ~。
水道橋行ったらここのお店お勧めです。
http://bodaijyu.co.jp/ 菩提樹 ボダイジュって読むよ~。
※あっ、ただし店員の対応がイマイチであ~るぅ~。
店員がよければ、★5つだけどなぁ~(笑)
2012年5月20日 (日)
マット
天体観測用メガネ買いに、ドンキ~に行ってきたぁ。
ら・・・メガネ以外にも余計なもの買ってしまった。
セスと一目ぼれ。
ちょっと高かった(っていいっても1980円×2)だけど・・・ぉ。
ToyStoryとCars!!!
めっちゃカワイイ~~~~っ。さっそくリビングのプレイマットを交換。
ルカも大喜びだよ~。
ま、いい買い物したわねっ。
で、ちょうど先週金曜日にぽちっとなでNETで買い物しておいたルカの服が届いたぁ。
この帽子が気に入ってかってしまった~ぁ。
送料を取られないために、5000円にするためにTシャツをGET.
送料・5000円以上購入で無料。とかってさ、あれいやよね~。
3000円とかのもの買いたいって思ったとき、送料700円とかだと、なんだか
あと2000円買っちゃおうかなって思うもんね~。
まさに今回がそう!帽子3200円。で、Tシャツ2枚GETみたいな~ね~。
うまいよね~~~。
あーーーあたしも、マルコとマルオの7日間行きたいーーー。
服ほし~~~。
最近のコメント